そばづと
11月の月菓子、そばづと。

こちらはこし餡入りのそば粉を使った蒸し菓子です。
※そばアレルギーの方はお控えください。
おいしい新そばもこの時期出ていますよね!
その香りのよい新そばを使用 しているそうです。
形や見た目は、六花亭でおなじみの蒸しどらといった感じです。
例えば、「名月」や「夏衣」。

生地にそば粉が使われているので、色はそばのような色。
パッケージにも注意書きがありますが、「そば粉を使用しているので、糸を引く場合がある」そうですが品質に問題はないとのこと。

私が食べたものは、糸は引きませんでした。
餡子の色がポイント
この餡子、色が薄いと思いませんか?

実は、これは皮をむいた小豆のこし餡を使用しているんです。
皮をむくことによって 豆の渋みが取れて、餡になった時にくどさがないそうです。
そうすることで、よりそば粉の風味を引き立てて くれます。
味はあっさりとしていて食べやすかったです。
そんなこだわりのお菓子で季節を感じてみてはいかがでしょう?
販売期間は、11月1日~11月30日。
ひとつ135円。
以下、六花亭オンラインショッピングより抜粋です。
そば粉を使った蒸し生地で
口溶けがよくあっさりとした味わいの皮むき餡をサンドしました。(174kcal/1個)