六花亭ポイントカードの使い方やオリジナルグッズをご紹介
2023年11月26日、ついに六花亭でもLINE版ポイントカードが登場しました。
2023年12月、実際に切り替えてみました。
LINE版ポイントカードについて知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
六花亭が家の近くにある方は、ポイントカードを持っていることが多いかもしれませんね。
ですが、そのポイントカードの使い方はご存知ですか?
意外に知らない方が多いのではないかと思います。

そこで、ポイントカードの利用方法やポイントで交換できるものをご紹介します。
六花亭ポイントカードの作り方
- お会計の際 店員さんが「ポイントカードを持っているか(あるいは、作るか)」を聞いてくれます。
- 名前や住所等の登録はなく、無料ですぐに作れます。
ポイントのため方
- 店頭でお買い物、あるいは喫茶室を利用すると、100円につき1ポイント付きます。
- 送料、コンサートチケット代金、空港やホテルなどの売店、百貨店の催事などはポイント対象外。
- ポイントには有効期限があります。最大3年間です。
ポイントカードの上部に有効期限が印字されています。

2021年4月からポイントカードの有効期限が最大三年間に!
2021年4月からポイントカードの有効期限が最大三年間に変わります。

六花亭公式HP 文章より
2021年4月より、ポイントの有効期限は毎年12月31日を最終日として1年ごとに集計し、2年後の12月31までとなります。(2021年発行分のみ期間延長)
毎年ポイントカードの色が変わりますので、有効期限内にご利用ください。
2021年に作ったポイントカードは期間が延長されて、2024年3月31日がポイント失効日となります。

毎年カードの色が変わるので、その色によって有効期限が異なります。
緑のカードは2024年12月31日がポイント失効日、次の赤いカードは2025年12月31日がポイント失効日となっています。
ですので、ポイントを使わないでいると、最大3枚のカードが手元にある期間が出てきます。
2023年時点で、私の手元には3枚のポイントカードがあります。
これらは合算できませんが、まとめてポイントを使用することは可能です。
(なんか、ややこしいですね)

ポイントカードを忘れてしまったら?
- レシートにスタンプを押してくれます。次回来店の際、ポイントカードにまとめてくれます。
- もしくは、新しいポイントカードを作ってくれます。こちらもポイントカード同士の合算可です。
ポイントの使い方
1ポイント=1円として値引きに使えるほか、六花亭オリジナルグッズやポイントケーキ、コンサートチケットとの交換ができます。
私のおすすめの交換方法は、ポイントケーキとの交換です。

1ポイント=1円のお買い物として使う
1ポイント=1円でお買い物の値引きとして使えます。
(小銭が足りない時・増やしたくない時、小銭代わりに使っても良いですね)
ポイントケーキと交換する
ポイントでしか手に入らないケーキです。
1ポイント=1円の値引きとして使うよりお得なので、おすすめの交換方法です。

ポイントケーキは 4種類あります。
- 季節問わずに交換できるポイントケーキ(直径12cm、店頭で2日前までに予約)450ポイント
- ひなまつりポイントケーキ(直径12cm)480ポイント
- こどもの日ポイントケーキ(長さ12cm)400ポイント
- クリスマスポイントケーキ(3種類)750ポイント
※2022年11月21日現在

ポイントケーキの詳細は、各記事をご覧ください。
喫茶室でポイントコーヒーと交換する
六花亭の直営店にある喫茶室にて、25ポイントでコーヒーを飲めます。
通常400円のコーヒーが25ポイントで飲み放題です。
ランチやスイーツを食べるときは、ぜひご一緒に。
喫茶室の詳細は、下記の記事をご覧くださいね。
お得意さまラウンジ極楽で使う
帯広本店と札幌本店にある、お得意さまラウンジ極楽。
極楽という名前の通り、おいしいお菓子や飲み物が食べ放題で極楽な空間です(*´▽`*)
ひとり200ポイントで専用の部屋へ入室できます。(喫茶室とは違います。)
私もまだ行ったことがないのですが、すごく良さそうです。
コンサートチケットと交換する
六花亭主催のコンサートのチケットと交換できます。
六花亭は札幌本店の「ふきのとうホール」や真駒内店の「真駒内六花亭ホール」でコンサートを行なっています。音楽好きの方は必見です。
そのチケットをポイントで手に入れることができます。
コンサートによってポイント数は違いますが、200~400ポイントのことが多いです。
また、ふきのとうホールでは気軽に参加できる「ランチタイムミニコンサート」も10ポイントで開催しています。
札幌本店ふきのとうホールのコンサート
札幌本店ふきのとうホールは221席あります。


ポイント交換か、現金での購入を選べます。
ポイントの場合は、店頭または電話で承るそうです。
オンラインショップでも手に入りますが、支払い方法は 現金かクレジットカード払いになります。

真駒内六花亭ホール店のコンサート
毎月第2水曜日(2月、8月、12月を除く)は、普段の店舗がコンサートホールに変わります。
驚きですよね!
120席あります。

ホール店のコンサートもポイント交換か、現金での購入を選べます。
嬉しいお茶菓子付きです。

六花亭オリジナルグッズと交換する
六花亭オリジナルグッズとの交換もできます。

オリジナルグッズは、おなじみの花柄をあしらった風呂敷や、ハンカチ、お皿等々。
季節によって商品が変わって、夏にはクールバッグ、冬にはひざ掛けなどが出てきます。
詳しくは、公式HPをチェックしてみてくださいね。
オリジナルグッズのご案内は、「お知らせ」ページに載っています。

裏ワザ!?
「欲しいポイントグッズがあるけれども、ポイントが足りない!でも、交換できる期間がもうすぐ終わりそう・・・」という時もあると思います。
そんな時は、六花亭商品券の購入がおすすめです。
(直営店ではすぐ用意してもらえますが、テナント店では取り寄せになります。)

1枚500円で購入が出来て、ポイントが通常通り付きます。
商品券には期限がないので、お買い物がある時にそれを使っていけば良いのです。ちなみに、商品券を利用する際にはポイントは付きません。
「どうしても・・・」という時に、この裏ワザを使ってみてはいかがでしょう。
ポイントカードのあれこれ まとめ
- 手持ちのポイントカードが複数枚あれば、一枚に合算してもらえます。
- ポイントカードを忘れた場合は、レシートに付けてもらえます。
- オリジナルグッズは、発送してもらうこともできます。
- 店頭でもらうポイントカードとオンラインショップのポイントは、連動していません。
- オンラインショップのポイントも有効期限が3年です。
- オンラインショップで付いたポイントは、店頭で使用しているポイントカードに合算することができます。
- 逆に、店頭で付けてもらったポイントをオンラインショップのポイントに合算することもできます。その場合は、下記の宛名に郵送してください。
北海道帯広市西24条北1丁目3-19
六花亭製菓株式会社 ポイント係宛て
以上が六花亭ポイントカードの利用方法とポイントの使い方です。
ポイントはいろいろなものと交換ができるので、ぜひ使ってみてくださいね(*’▽’)