発売10周年!カンパーナふらの&カンパーナぶどう(2022年も販売!)

2022年8月19日季節商品, 限定商品

カンパーナふらの

大地の滴」同様、期間限定で発売されている「カンパーナふらの」。

カンパーナふらの
カンパーナふらの

2022年も販売します。

2022年カンパーナふらの
2022年カンパーナふらの

オンラインショップでは、
注文受付期間(予定)9月24日18:00まで
お届け期間(予定)が9月3日~9月30日(北海道内 9月2日~9月29日)となっています。

ですが、ぶどうの収穫量によって販売期間が変わりますので、食べたい方はお早めにゲットしてくださいね(^^♪

こちらの商品は、生のブドウホワイトチョコレートでコーティングしています。
シンプルなお菓子ですが、瑞々しくて美味しいです。

1箱(95g入)480円です。

カンパーナふらの
カンパーナふらの

プチっとかじると中身はこんな具合。

チョコの中身は生のブドウ
チョコの中身は生のブドウ

日持ちと原材料

生のフルーツを使用しているので、日持ちは涼しい場所か冷蔵庫保管で1~2日間

原材料はこんな感じになっています。

原材料表示
原材料表示

何粒くらい入ってるの?

内容量95gとグラム表示ですが、粒数にすると17~27粒前後入っているそうです。
私が以前購入したのは18粒入っていましたよ。

カンパーナふらの
カンパーナふらの

種が入っているブドウも

確か2012年辺りからブドウが種無しになりましたが、何粒かは種が入っていました。

箱の中にも注意書きの紙が入っています。

箱の中にも注意書きが入っています
箱の中にも注意書きが入っています

残念・・・でも、美味しかったので満足。
自然のものなので仕方がないですね。

商品名のカンパーナって?

「カンパーナ」という名前は、
富良野にある六花亭の施設名「カンパーナ六花亭」から取っています。

この富良野の六花亭で収穫された新鮮なブドウを使用しているので、販売期間はブドウの採れる秋だけです

まさに大地の贈り物

販売店舗は全店ですが 収穫量によっては入荷のない店舗もあるので、「絶対食べたい!」というのであれば、フリーダイヤルで注文し店舗で受け取るのがオススメです。

– 「カンパーナふらの」の発売時期-

「カンパーナふらの」は ぶどうの生育状況により店頭に並ぶ時期が違います。
(毎年8月くらいから並びはじめる)

正確な時期は、直接六花亭さんに問合せると確実かと思います。
(取り置きも対応してくれるので、注文しておくことをオススメします。)

フリーダイヤル(0120-12-6666)か、お問合せフォームよりどうぞ。

今年も販売期間中に食べたいです。

カンパーナふらの
カンパーナふらの

以下、六花亭公式ホームページより抜粋です。

発売10周年。

北海道富良野直営店・カンパーナ六花亭。敷地内に広がる自社農園のぶどうを、ホワイトチョコレートで包みました。
収穫期を迎えるこの時期だけの登場です。
※種が入っている場合がございます。どうかご容赦ください。

クール便

カンパーナぶどう

一部の店舗限定(恐らく直営店のみ)ぶどうそのものも販売されています。

2022年の販売も確認できました。(2022年9月25日時点)

カンパーナぶどう「スイートレディ」(2021年9月)
カンパーナぶどう「スイートレディ」(2021年9月)

二房くらい入って600円(税込)でした。

以前 店員さんから聞いた話によると、時期によって色々な品種が入荷するそうです。

今年見たのは「キャンベル」でした。
2021年は「スイートレディ」、2019年は「バッファロー」という品種を販売しているところを見ました。

電話で取り置きをして買っていく方もいるそうですよ。

写真は2017年に購入したぶどうです。

カンパーナぶどう(2017年購入)
カンパーナぶどう(2017年購入)

お菓子屋さんで「生のフルーツ!?」と思ってしまいますが、「カンパーナ六花亭」のこと知っていたら納得ですね。

富良野の自社農園で作っています。

2房入り(2017年購入)
2房入り(2017年購入)

味ですが、2017年食べたものは酸っぱめでした。

すごく大きくて立派なぶどうです
すごく大きくて立派なぶどうです

カンパーナぶどうを見つけたらぜひお試しください(^^♪

カンパーナぶどう(数年前なので安いですね)
カンパーナぶどう(数年前なので安いですね)

2022年8月19日季節商品, 限定商品